昔の中国の書体ですが、印鑑の書体としては未だ現役、現在日本でつかわれている感じとは大きくイメージが異なる場合が多い。 実印、銀行印で人気の書体。
こちらも昔の中国の書体ですが、篆書より判りやすい書体 書き出しの線や横の線が弦のようになっていたり払い出しの線に特徴がみられる。
日本で生まれた印鑑独特の書体。さびといわれる虫食いや墨だまりの線が特徴。 判りやすい書体なので認印で人気の書体。
筆の流れを重視した書体で、よりくだけたものが草書、その中間が行書。 字画の省略の大きいものは形を覚えないと読むことも難しい。 楷書よりは字の印象が柔らかい。